手術室用途にも使える!停電補償時間の長いUPS(無停電電源装置)

2025.01.07 BCP 停電対策 パーソナルエナジー ニュース 管理人

”止まらない医療” を実現するために、病院・クリニックへ「パーソナルエナジー・ポータブルパワー」を導入した事例をご紹介いたします。

❒『パーソナルエナジー・ポータブルパワー導入事例-病院・クリニック.pdf』

◆神戸市長田区 医療法人社団 新長田眼科病院 様

【課題】
医療用UPSが頻繁に交換を必要とする割には、停電補償時間があまりにも短く、実際に手術室用途として使用できないことが判明。条件を満たせる電源が必要だった。

【導入した理由】
①高度医療機器、周辺機器、ネットワークやPCなどを含め、一括して無瞬停でバックアップが可能であること。
②電子顕微鏡と次世代型白内障手術装置「センチュリオン・ビジョン・システム」を同時に無瞬停でバックアップし、手術終了までの電力を安定して供給が可能であること。
③神戸市長田区は阪神淡路大震災時に最も大きな被害を受けた地域の一つであるが、医療機関として「止まらない医療」を実現できる社会的意義は大きく、果たすべき役割を全うできる電源であると判断したため。

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
All rights reserved.Unauthorized dupliation is a violation of applicable laws.
- Copyright 2014- Re Co.,Ltd. all rights reserved -

お問い合わせ

独立電源システム「パーソナルエナジー」、太陽光発電システムをはじめとする再生可能エネルギー設備についてのお問い合わせは、
下記お問い合わせフォームよりお願い致します。

※弊社では、設備や施工工事の「費用見積のみ」のお問い合わせには対応しておりません。(見積一括比較サイト等への掲載登録もお断りしております)